変性疾患










































Parkinson病
【原因】黒質緻密部の変性
【疫学】50〜60歳に好発
【病理】Lewy小体(エオジン好性の封入体を細胞内に抱えた変性した色素神経細胞)
【病態】ドパミンのみならずセロトニン、ノルアエピネフリンも枯渇している
【症状】寡動(無動)…動作の開始の遅延、動作緩慢、変換運動障害、仮面様顔貌、流涎etc.
安静時振戦(4〜6Hz)…典型的には丸薬まるめ運動。左右差あり。随意運動にて軽快
筋固縮…鉛管現象、歯車現象
姿勢反射異常…極端な前傾姿勢、後方突進運動、Parkinson病様歩行(加速歩行、すくみ足)
その他…Myerson徴候、自律神経障害(起立性低血圧、発汗障害(脂漏性顔貌)、便秘、神経因性膀胱etc.)、奇異性運動(視覚的な目標があれば歩けるetc.)、階段の下降困難、抑うつ、痴呆(認知操作緩慢、集中力低下、無気力、記憶障害etc.)etc.
【治療】
薬物療法…L-DOPA1+末梢性脱炭酸酵素阻害薬、中枢性抗コリン薬2、ドパミンアゴニスト(ブロモクリプチンetc.)、ドパミン遊離促進薬(アマンタジンetc.)、L-dops(ドロキシドパ)、MAOB阻害薬
1 L-DOPAの副作用…消化器症状(悪心・嘔吐、食欲低下etc.)、循環器症状(動悸、不整脈、起立性低血圧etc.)、不随意運動(口唇ジスキネジア、舞踏運動、全身性のジストニアetc.)、精神症状(幻視を中心とする幻覚、せん妄etc.)、長期投与に伴うwearing off(薬剤の効果が短くなる)、突然の服用中止による悪性症候群、on-off現象、up and down現象etc.
2 抗コリン薬…痴呆合併例、高齢患者では使用は避けるべきである
脳外科的治療法…脳破壊手術(高周波熱凝固療法)、脳深部刺激療法、細胞移植術etc.
Parkinson症候群
(パーキンソニズム)
【概念】寡動・安静時振戦・筋固縮・姿勢反射異常がParkinson病以外で出現した病態。四大症状がすべて揃うことはまれ
【各論】
血管障害性パーキンソニズム
概念…血行不良のために、黒質とその周辺組織が壊死することによって出現するパーキンソニズム
原因…多発脳梗塞Binswanger型脳症etc.
薬物性パーキンソニズム
原因…抗精神病薬(クロルプロマジンなどのフェノチアジン誘導体、ハロペリドールなどのブチロフェノン誘導体、スルピリドなどのベンズアミド誘導体etc.)、ドパミンD2受容体拮抗薬、抗うつ薬、制吐薬etc.
治療…薬物の中止(速やかに改善する)。ドパミン作動薬は有効である
常染色体劣性若年発症パーキンソニズム(ARJP)
原因…6qに存在するparkin遺伝子が原因遺伝子
症状…20歳代で発症。Parkinson病に類似するが、日内変動が大きく、自律神経症状が少ない
その他
原因…CO中毒の後遺症、Mn中毒、正常圧水頭症、Wilson病etc.
線条体黒質変性症
striato-nigral
degeneration
(SND)
【概念】黒質の色素神経細胞と線状体(特に被殻)の神経細胞の変性をきたす疾患。多系統萎縮症としても扱われる
【症状】パーキンソニズムが主症状で、小脳症状・自律神経症状を伴う
【検査】MRI⇒T2強調画像・プロトン密度強調画像にて変性した線状体が高信号
【治療】L-DOPAの投与は無効
びまん性Lewy小体病
diffuse Lewy body
disease(DLBD)
【概念】脳幹から大脳皮質にかけてびまん性にLewy小体が出現する疾患
【分類】
 通常型純粋型
発症時期主に老年期主に初老期
症状の特徴Alzheimer病類似の記銘障害で発症し、比較的早期にパーキンソニズムが出現パーキンソニズムで発症し、経過とともにAlzheimer病類似の痴呆症状が加わる
病理所見老人斑、神経原線維変化(+)老人斑、神経原線維変化(−)
【症状】Alzheimer病類似の痴呆症状+パーキンソニズム
※生々しい幻視を反復する、動揺性の認知障害が認められる、抗精神病薬に対する感受性が著しく高いという3点において、Alzheimer病と異なる
進行性核上性麻痺
progressive
supranuclear palsy
(PSP)
【概念】パーキンソニズム・眼球運動障害・偽性球麻痺・痴呆などを呈する非遺伝性疾患
【疫学】初老期〜老年期に好発
【病理】脳幹の高度な萎縮(神経細胞の脱落)、神経原線維変化
【症状】パーキンソニズム…パ−キンソン様歩行、筋固縮(特に後頸部に著明で、下方視困難を呈する)etc.
眼球運動障害…特に下方注視麻痺が顕著で、極度の後屈姿勢となる
偽性球麻痺…構音障害、嚥下困難etc.
皮質下痴呆…記銘障害、思考過程の緩慢化、人格変化etc.
【治療】確立された治療法なし。L-DOPA無効
【予後】数年の経過で増悪し、筋固縮が体幹・四肢に及び、やがて寝たきりとなって死亡する
皮質基底核変性症
corticobasal
degeneration
【概念】大脳皮質と基底核に著明な萎縮を認める非遺伝性疾患
【疫学】初老期〜老年期に好発
【病理】中心溝周囲の非対称性萎縮、基底核(特に黒質)の萎縮、過剰にリン酸化されたタウ蛋白の蓄積
【症状】皮質痴呆…失語、失認、失行、皮質性感覚障害(alien hand etc.)、大脳皮質の巣症状etc.
パーキンソニズム…ジストニア・ミオクローヌスを伴う
【治療】L-DOPA無効
【予後】進行性の経過をとり、数年で寝たきりとなって死亡する
Huntington病
Huntington's disease
【概念】舞踏運動を主症状とする、きわめて浸透率の高いAD遺伝性疾患。CAGのtriplet repeat病で、父から子への表現促進現象が認められるHuntington病の頭部単純CT(側脳室前角の拡大、尾状核の萎縮)
【疫学】30〜50歳に好発。わが国での発症率は100万人に1人程度で、欧米に比べるとかなりまれ
【病理】線状体(特に尾状核)の著明な萎縮、大脳(特に前頭葉)の萎縮
線状体・黒質のGABA作動性ニューロンの変性・脱落(⇒相対的ドパミン亢進状態
【症状】不随意運動…舞踏運動が中心(初期は物を落としたり、急に不器用になったと訴える程度)      ※運動失調(−)
皮質下痴呆…思考過程の緩慢化、人格変化(意欲の減退、易怒性etc.)、末期には無言無動状態
【検査】画像診断(CT・MRI)⇒側脳室前角の拡大(butterfly appearance)
【治療】対症療法のみ。ドーパミン受容体遮断薬(ハロペリドールetc.)の投与などが行われる
小舞踏病
chorea minor
【概念】リウマチ熱の主症状の1つ
【疫学】5〜15歳に発症。男女比は1:2
【原因】A群β溶連菌感染と密接な関係がある
【症状】舞踏運動(初期は物を落としやすくなった、急に不器用になった、急に落ち着きがなくなったetc.)が主で、性格変化を伴うが、知能は正常
【治療】積極的な治療が不要の場合もあるが、舞踏運動が強い場合にはハロペリドールなどのドパミン受容体遮断薬を用いることもある。その他、リウマチ熱に準じたPCGの長期内服療法も行われる
【予後】きわめて良好(2〜3ヶ月後にほとんど症状が消失)。しかし、約1/3の症例で再発がみられる
本態性振戦
essential tremor
【原因】約30%は家族性に発症(AD遺伝)
【症状】姿勢時振戦がほとんど唯一の症状
【治療】β-ブロッカーが有効。その他、アルコール飲用でも軽減する
【予後】きわめて良好
ジストニア
dystonia
【概念】体幹や四肢の捻じれるような力強い持続的なゆっくりした運動で、それに伴って姿勢異常を呈するもの
【分類】
特発性ジストニア
 特発性捻転ジストニア痙性斜頸Meige症候群
概念ジストニアを主訴とする原因不明のAD遺伝性疾患頸のジストニアを主訴とする疾患顔輪筋が痙攣様に収縮する疾患
好発年齢10〜20歳30〜50歳頃50〜60歳頃
症状体幹・四肢の近位筋が侵され、ジストニア特有の姿勢が出現。ただし、初期は歩行時に足が痙攣したり、ステップがおかしくなるのみ頸を斜め後ろに振り上げる不随意運動眼輪筋・顔面表情筋・舌・咽喉頭の筋肉の痙攣様収縮、開眼困難、顔面の変形、構音障害
治療ボツリヌス療法が第1選択。難治例には視床VL核破壊術ボツリヌス療法ボツリヌス療法
症候性ジストニア
周産期異常・脳血管障害・脳炎などに合併
























Freidreich失調症
Friedreich's ataxia
【概念】脊髄後索(特に胸髄以下)と脊髄小脳路を中心に変性が起こるAR遺伝性疾患。GAAのtriplet repeat病
【疫学】10歳前後で発症。欧米には多いが、わが国ではきわめてまれ
【症状】脊髄後索障害⇒失調性歩行、深部感覚障害(特に下肢)、Romberg徴候(+)
脊髄小脳路障害⇒腱反射消失、筋力低下、小脳症状(構音障害、測定異常、眼振etc.)
錐体路障害⇒Babinski徴候(+)
その他の症状…骨格異常(凹足、脊椎後側彎)、心筋症、DM etc.
【治療】酒石酸プロチレリン(TRH-T)
【予後】20歳くらいまで症状が進行し、車椅子生活を余儀なくされる。死因としては心筋症や感染症etc.
オリーブ橋小脳萎縮症
olivo-ponto-cerebellar
atrophy(OPCA)
【概念】オリーブ-橋-小脳系のニューロンが強く障害される非遺伝性疾患。その他、黒質-線状体系や自律神経系のニューロンの変性も起こり、多系統萎縮症としても扱われる
【疫学】わが国で最も多い非遺伝性SCD。好発年齢は中年以降
【症状】小脳症状…初発症状のことが多い。小脳性運動失調、構音障害、眼振、筋緊張低下etc.
パーキンソニズム…安静時振戦、筋固縮etc.
自律神経症状…排尿障害、便秘、陰萎、起立性低血圧、睡眠時無呼吸症候群etc.
【検査】MRI⇒ある程度進行すると、T2強調画像・プロトン密度強調画像にて変性部位の高信号
【治療】酒石酸プロチレリン(TRH-T)
【予後】予後はさまざま。数年以内に寝たきり状態となり、感染症や突然死などで死亡することが多い
遺伝性オリーブ橋
小脳萎縮症
hereditary olivo-ponto-
cerebellar atrophy
【概念】オリーブ-橋-小脳系のニューロンが著明に変性するAD遺伝性疾患(Menzel型オリーブ橋小脳萎縮症ともよばれる)。原因遺伝子が2つあることが分かり、現在ではそれぞれSCA-1とSCA-2という病名を使うことになっている。いずれもCAGのtriplet repeat病である
【症状】小脳症状が前景に立ち、パーキンソニズムや自律神経症状はあまり目立たない
【治療】酒石酸プロチレリン(TRH-T)
皮質性小脳萎縮症
cortical cerebellar
atrophy(CCA)
【概念】小脳皮質の萎縮のみが著明な非遺伝性疾患
【原因】アルコール性が最多。それ以外には、悪性腫瘍やウイルス感染に伴う免疫応答、甲状腺機能低下症、重金属・フェニトイン中毒etc.
【症状】小脳症状が中心で、進行は一般に緩徐
【治療】酒石酸プロチレリン(TRH-T)
遺伝性皮質小脳萎縮症
hereditary cortical
cerebellar atrophy
【概念】小脳皮質の萎縮のみが著明なAD遺伝性疾患。最近、原因遺伝子が分かり、SCA-6とよばれるように変わってきている。CAGのtriplet repeat病である
【症状】小脳症状が中心。緩徐進行性で、生命予後は比較的良好
【治療】酒石酸プロチレリン(TRH-T)
歯状核赤核淡蒼球
ルイ体萎縮症

dentato-rubro-pallido-
luysian atrophy(DRPLA)
【概念】歯状核-赤核と淡蒼球-ルイ体の2系統が同時に侵されるAD遺伝性疾患。CAGのtriplet repeat病で、父から子への表現促進現象がある
【疫学】わが国に多い
【症状】20歳以下発症の場合…症状は重篤。痙攣とミオクローヌスが中心で、小脳性運動失調、痴呆を呈する
40歳以上発症の場合…不随意運動(特に舞踏運動)、小脳性運動失調、痴呆が中心
【検査】MRI⇒T2強調画像・プロトン密度強調画像にて広範な大脳白質の高信号域
【治療】酒石酸プロチレリン(TRH-T)
Machado-Joseph病
(MJD)
【概念】多数の脳神経核(基底核、歯状核、動眼神経核、前庭神経核etc.)を中心に広範な萎縮が認められるAD遺伝性疾患。SCA-3ともよばれる。CAGのtriplet repeat病で、父から子への表現促進現象が認められる
【疫学】平均25歳で初発
【症状】症状は多彩で、小脳性運動失調、ジストニアを中心とする不随意運動、外眼筋麻痺、眼振、舌線維束攣縮・舌萎縮、顔面の線維束攣縮、錐体路徴候、筋萎縮、パーキンソニズム、びっくり眼などが10年くらいの経過の中で徐々に出現してくる
【治療】酒石酸プロチレリン(TRH-T)
脊髄小脳失調症タイプ7
spinocerebellar ataxia
type-7(SCA-7)
【概念】オリーブ-橋-小脳ニューロンの変性を中心とするAD遺伝性疾患。CAGのtriplet repeat病で、父から子への表現促進現象が認められる
【症状】小脳症状が中心で、自律神経症状やパーキンソニズムを伴う。OPCAと異なり、眼症状として網膜黄斑変性・視力障害を伴う
【治療】酒石酸プロチレリン(TRH-T)
Shy-Drager症候群
【概念】自律神経症状を中心とし、パーキンソニズムと小脳症状が加わった非遺伝性の変性疾患。線条体黒質変性症(SND)・オリーブ橋小脳萎縮症(OPCA)とともに、多系統萎縮症(MSA)として扱われる
【疫学】ほとんどが中年以降に発症
【症状】自律神経症状…起立性低血圧(中核症状)、食事性低血圧、発汗障害(下肢に初発)、排尿障害、便秘、陰萎、Horner症候群etc.
パーキンソニズム…筋固縮、不随意運動etc.
小脳症状…小脳性運動失調etc.
急性小脳失調症
【疫学】1〜4歳の幼児に好発
【原因】アレルギ―性の機序が考えられている。先行感染(特に水痘)がみられる場合が多い
【症状】急性に、小脳症状(体幹失調、失調性歩行、眼振、測定障害、動作時振戦、変換運動障害、筋緊張低下etc.)が出現。2週間以内にピークを迎え、その後次第に軽快する。意識障害、発熱、頭痛、項部硬直をきたすことは原則としてない
【検査】MRI⇒本症軽快後に小脳の萎縮像
その他、検査では特異的なものはない(髄液正常、脳波正常のことが多い)
【治療】特に治療は必要ない
【予後】予後良好で、何も後遺症を残さない






















筋萎縮性側索硬化症
amyotrophic lateralis
sclerosis(ALS)
【概念】上位および下位運動ニューロンが系統的に侵される疾患
【疫学】発症率は10万人に1人程度。中年以降(40〜60歳に好発)に発症
【原因】約95%は孤発性。残りの約5%はAD遺伝形式の家族性ALS(FALS)
【病理】下位運動ニューロン障害…脊髄前角細胞・脳幹の運動神経核(外眼筋支配の運動核を除く)の脱落
上位運動ニューロン障害…皮質脊髄路・皮質延髄路の萎縮、大脳運動野のBetz細胞の脱落
【症状】
 下位ニューロン障害上位ニューロン障害
皮質脊髄路
障害
筋萎縮遠位筋に強く出現。特に目立つのは母指球筋)、線維束攣縮、進行すると呼吸不全四肢の痙性麻痺、深部反射亢進病的反射(Babinski徴候etc.)
皮質延髄路
障害
球麻痺(舌の萎縮と線維束攣縮)⇒構音障害、嚥下障害偽性球麻痺(下顎反射の亢進)⇒構音障害、嚥下障害
陰性所見…感覚障害、直腸膀胱障害、眼球運動障害
原則として生じないor生じにくい所見…褥瘡、痴呆
【検査】筋電図⇒神経原性筋萎縮(随意収縮時の高振幅電位、安静時の線維束攣縮)
筋生検⇒神経原性のパターン(1本の神経に支配されている筋線維全体が萎縮)
【予後】常に進行性で、呼吸筋麻痺によって2〜3年で死亡する
脊髄性進行性筋萎縮症
spinal progressive
muscular atrophy
(SPMA)
【概念】下位運動ニューロン(脊髄前角細胞)だけを系統的に侵すAR遺伝性疾患
【分類】
 T型(Werdnig-Hoffmann病U型V型(Kugelberg-Welander病)
重症度重症中等症軽症
発症時期妊娠後期〜生後6ヶ月以内1〜2歳頃まで小児期〜思春期
症状子宮内胎動の欠如、floppy infant、筋緊張低下、筋力低下・筋萎縮(近位筋優位)、腱反射低下、線維束攣縮、陥凹呼吸etc.筋力低下、筋萎縮、腱反射低下、線維束攣縮etc.筋力低下・筋萎縮(近位筋優位)、腱反射低下、線維束攣縮などをきたす。これらは下肢帯筋に著明で、動揺性歩行、登攀性起立を呈する
予後進行性で、2〜3歳頃までに呼吸不全や栄養障害によって死亡 進行はきわめて緩徐で、天寿を全うすることもまれではない
【検査】血液検査(⇒CK→)、筋電図(⇒高振幅多相性)
Kennedy-Alter-Sung病
【概念】下位運動ニューロンを選択的に侵すXR遺伝性疾患。球脊髄性筋萎縮症(BSMA)ともよばれる。CAGのtriplet repeat病である
【疫学】男性にのみ発症。20〜30歳代に好発
【原因】X染色体上のアンドロゲン受容体遺伝子の異常
【症状】
下位運動ニューロン障害⇒四肢の筋力低下、弛緩性麻痺、深部腱反射↓、線維束攣縮、筋萎縮、球麻痺症状(軟口蓋麻痺(誤嚥、閉鼻声)、舌萎縮、舌の線維束攣縮etc.)
女性化徴候…女性化乳房、精巣萎縮
【検査】血液検査⇒CK↑、耐糖能異常
【予後】進行は緩徐で、生命予後は比較的良好
脊髄空洞症
syringomyelia
【概念】脊髄に空洞を生じる疾患の総称脊髄空洞症のMRI T2強調画像(C2〜Th1の髄内空洞)
【疫学】好発部位はC5〜C6の下部頸髄
【原因】Chiari奇形(特に1型)、外傷、クモ膜の癒着性の炎症性の後遺症、原因不明の変性疾患、脊髄髄内腫瘍etc.
【症状】
温痛覚のみ障害される解離性感覚障害肩掛け型となることが多い)で初発。その後、
前角障害⇒下位運動ニューロン障害(⇒筋力低下、筋萎縮、線維束攣縮、深部腱反射↓etc.)
側角障害⇒交感神経節前細胞障害(⇒Horner症候群)
側索障害⇒錐体路症状(⇒下肢の痙性対麻痺、下肢の深部腱反射↑、病的反射出現etc.)
延髄空洞症を併発した場合には、球麻痺症状(\・]・XI・XII脳神経核の障害による)、顔面の解離性知覚障害(典型的には口を中心としたタマネギ状の温痛覚脱失。三叉神経脊髄路核の障害による)
亜急性連合性脊髄変性症
subacute combined
degeneration of the
spinal cord
【原因】Vit. B12の欠乏⇒メチオニンの不足⇒神経障害(∵メチオニンの誘導体は神経の髄鞘の維持に必要)
【疫学】胸髄が最も侵されやすい
【症状】先行症状…巨赤芽球性貧血
脊髄後索障害⇒深部感覚障害、Romberg徴候(+)、運動失調
脊髄側索障害⇒錐体路症状(下肢の痙性麻痺、深部腱反射↑、病的反射etc.)
末梢神経障害⇒感覚障害(特に四肢末端の錯感覚)、筋力低下etc.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送