2003年11月30日(火)  23:13
   膝の手術から3ヶ月がたとうとして、手術したことすら忘れつつある今日この頃ですが、昨日あたりからちょっと膝に違和感を感じるようになりました。
   手術の後もこれまでに何回か膝が少し固まったような感覚に襲われたことはあったのですが、そのたびにちょっと膝の屈伸をすれば治まっていたのですが、今回のはちょっと違います。別に生活に困ることはほとんどないのですが、1日のうちに何回も膝が固まったようになって、屈伸してもあまり変化はなく、時折軽い痛みを感じたりもします。
   これもきちんとリハビリを続けないまま、ちょっと走ったり、ちょっと正座してみたりしてきたからなんでしょうか?最近、座って勉強している時間が多くて、足の筋肉をあまり使ってないということもあるんでしょうね。しばらくは意識的に大腿四頭筋の筋トレでもするようにしようっと。それで治まってくれるといいんですけどね。
   明日は、朝から学校で模試です。朝から学校行くのなんて久しぶりですわ。ちゃんと起きれるかが心配なんで、今日は早めに寝るとします。

2003年11月29日(月)  23:40
   今日、クラブのミーティングのついでに、願書を大学に出しに行ってきました。教務で提出しようとすると、「提出はあさって12月1日からです」と言われ、返されてしまいました。説明会の時にそう言ってたような気もするけど、あまりちゃんと聞いてなかったからなぁ…。またあさっての模試の時でも提出するとします。
   今日は京都に行ったついでに京都の紅葉を少しチャリで散策してみました。今年の紅葉は木1本1本、さらには1本の木の中でも葉1枚1枚で色つきの違いが大きくて、真っ赤と橙と緑がいい具合に混じっている光景がたくさん見受けられました。今日、見た中で個人的に一番いいなぁと思ったのは、川端丸太町の交差点の北西角のモミジの木でした。ほんとにキレイでした。
   思えば昨年のこの時期は、ポリクリの合間を縫って朝早起きしていろんなとこに紅葉の写真を撮りに行ってました。京阪のもみじ狩りの広告として今年使われている法然院、JRの京都観光PR用の撮影が行われてた日にたまたま行った清水寺、京都・東山界隈で最も紅葉がキレイと言われる南禅寺、京都の紅葉の代名詞ともいうべき嵐山などなど。
   でも、今年はめっきり早起きできない体になってしまいました。あさってからの模試が朝早いのがちょっと気がかりです。ちゃんと起きられるかな?

2003年11月28日(日)  23:39
   今日、願書用の写真を撮ろうと、3日ぶりにひげをそっていたら、首を3ヶ所ほど切ってしまいました。1・2ヶ所ちょこっと切ることくらいは時々あることなのですが、3ヶ所も切ってしまうなんて…。中でものどぼとけのところに作っちゃった傷はなかなか血が止まりませんでした。
   そんな状態で写真を撮ったものだから、よく見ると首のところが少し赤くなっていて、少し恥ずかしいです。写真といっても、姉貴に頼んでデジカメで撮ってもらったやつを、適当な大きさにリサイズして、近くの電気屋へ現像しに行っただけのごくごく簡単なものなんですけどね。
   明日はクラブのミーティングがあるので、久しぶりに学校に行きます。その時、ついでに願書とかも出せればなぁと思ってるのですが、今現在まだ白紙の状態で、明日朝書いてしまわないと。それとぼちぼち出揃っているはずの卒試の結果も気になるところ。明日チェックしてこようっと。

2003年11月27日(土)  23:57
   同級生の中には、どこか遠くに遊びに行ってる人がちらほらいてるようですが、夏場サボってた僕にはそんな暇はなく、必死で今までの不勉強の穴埋めをしている今日この頃です。来週の水曜&木曜にある模試では、少しはみんなに追い着いてるかな?そうだといいのですが…。
   模試が近づいてきているということもあり(?)、今日は前に受けた模試のやり直しをやってみました。中途半端な見直しをしただけで、本棚に眠らせていた模試の問題を取り出して、やり直してみたわけなのですが、全体的に前回よりは全然よい出来で、安心しました。って同じ問題を2回目にやってるわけだから、当然ですよね。
   でも、模試の時にたまたま正解しちゃってた問題などの中には今回間違えちゃったものもあったりして、何とも複雑な気持ちです。まだまだ勉強が足りないってことなんでしょうね。

2003年11月26日(金)  23:21
   今日、夕方のニュースを見ていたら、先日の京大のNFにおけるミスコンが取り上げられていました。よっぽどやるニュースがなかったのでしょうか?こういう平和な1日もあっていいでしょう。まぁでも、外では嵐みたいに強い風が吹いてますけど…。この風と雨で紅葉も散っちゃうのかな?
   さてさて、昨日の話になりますが、郵便局へ国家試験受験用の収入印紙を買いに行きました。あんな切手より少し大きいだけの紙切れに1万円もの価値があるなんてとうてい思えないですね。郵便局からの帰りに、危うく紛失しそうになっちゃいました。
   それにしても国家試験の受験料って高いです。払ったお金はいったいどこに消えていっちゃうのでしょう?国家試験に受かったら受かったで、何かの登録費みたいなものが必要だそうで、この時期いろんなものにお金が飛んでいっちゃいます。模試も高いしなぁ…。
   でも、お金は使えるうちに使っておくべしと思う今日この頃。バイトはかなりやってるはずなのに、いっこうに貯金は増えません。来年からはしばらくは使うお金はあっても使う暇がないと思うので、この学生の間にいっぱいやっておきたいことをやってしまおうっと。
   まずは、昨年行ったおいしい焼肉屋さんにクラブの後輩でも誘って行こうかな?一緒に行きたい人、この指止まれ。なんちゃって…。

2003年11月25日(木)  23:34
   今日は大好きなアーティストの9枚目のシングルの発売日。久しぶりにCDを買いに行きました。ここのところCDはレンタルばかりで、パソコンの中に入っている楽曲数はうなぎのぼりに増えていっているのに、手持ちのCDはほとんど増えていない状況でして…。久しぶりに1枚CDが増えました。
   その帰りに、ついでにCDのレンタル屋さんにも寄って、CDを借りてきました。シングル・アルバム混ぜて、8枚ほど借りてきたのに、その前に買った1枚のシングルCDよりも安いというのが現実でした。そりゃCDも売れなくなるはずですわ。
   今日借りてきた8枚のCDのうち、コピーコントロールCDはたったの1枚だけでした。夏前くらいにレンタル屋さんで借りてきた時は、半数近くがコピーコントロールになってたように思うのに、何でこんなに減っちゃったのでしょう?たまたまなんでしょうかね?それともコピーコントロール付けてもCDの売り上げは変わらず、採算に合わないからって、やめた会社が増えたんでしょうか?
   まぁどっちでもいいですけど、こんな小細工で売り上げを増やそうとするよりは、作品の質を高めた方が売り上げアップにつながると思うのは僕だけなんでしょうか?やっぱりいい作品っていうのは、手元にずっと置いておきたいと思うもので、レンタル屋さんで借りてきたものの中にもしそういうものがあれば、CD屋さんで改めて購入し直すというようなことを昔はやっていました。最近は、レンタルしたCDの中で、心の琴線に触れるCDに出会えていないのが現状で…(T_T)。
   誰かいいCD知ってたら、教えてくださいm(_ _)m

2003年11月24日(水)  23:39
   昨日は昼から京大の学園祭に行きました。客引きも占いも人数が足りていたようだったので、店の前で並んでいる人の整理をちょっとお手伝いしました。ついでに店の前で並んでくださっているお客さんといろいろお話させてもらいました。見ず知らずの人にあんなにたくさん会うのは久しぶりで、何か新鮮な感じがしました。
   でも、それにしても昨日のお客さんの入りはすごかったです。店の前に10人近くの人が行列を作っていることも珍しくなく、ありえない光景が広がってました。ちょっと店がすいたすきに、1回生に占ってもらおうかなと思ったりもしていたのですが、そんなことはとうてい叶うはずもありませんでした。
   そんな1回生たちのがんばりで、今年は例年にない売り上げを記録したそうです。5年前に僕らがやった時の実に2倍以上。物価が上がったわけでも、日数が伸びたわけでも、チケットの単価が上がったわけでもないのに、どうしてこんなに変わるもんなんでしょう?それもひとえに1回生たちが精一杯がんばったからでしょうか?
   そんな空前の売り上げを記録した後の昨日の飲み会は激しかったです。久しぶりに水泳部っぽい飲み会を見れた気がして…。でも、6回生にもなってビン一気をさせてもらえるなんて夢にも思ってませんでしたけどね。

2003年11月22日(月)  22:59
   先週の話になりますが、わが家から10キロほどしか離れていないところで、何とも悲惨な事件が起こりました。うちのこんなに近くでこういう事件が起こるのって、わが家の隣の家で放火殺人未遂事件があって以来になるんでしょうか?奈良の中心部では夜な夜な検問が行われていたり、何とも重々しい空気が流れているので、一刻も早く事件が解決してくれることを望むばかりです。
   そんなこんなで外に出るのも怖いので(というのは、ウソですが…)、卒試が終わってから家で公衆衛生の勉強を本格的に始めました。400ページもある分厚い教科書をとりあえず1日最低20ページというノルマを決めて、始めました。今日で3日目ですけど、今のとこ順調です。そのうち、ペースダウンしてきそうですが…。
   でも、公衆衛生って知らないことが多くて、新たな発見の毎日です。准看護師って国家資格じゃないんだとか、全国に医者ってこんなにいっぱいいるんやとか…。

2003年11月21日(日)  23:08
   昨日は近畿の医学部水泳部の6年生会でした。総勢30人弱、ほぼ全員集合といった感じでした。顔は見覚えあるけど、名前をちゃんと覚えてなかった人がまだまだたくさんいて、正直ビビりました。同回生ってこんなにいっぱいおったんやなぁって感じでした。
   昨日は1次会、2次会とひたすらビールばっかり飲んでました。そうして楽しく過ごしているうちに、いつの間にやら終電の時間。10分もあれば余裕で大阪駅までいけるだろうと踏んだのが間違いでした。
   駅まで連れて帰ってと頼まれた友達を待っていたら、1分が過ぎ、2分が過ぎ…。なかなか来ないエレベータを待っていても、イライラ、イライラ…。信号もちょうど赤信号に変わったり、途中で少し迷子になったりで、結局終電には乗り遅れてしまいました。こんな初歩的なミスいつ以来なんでしょう?3年か4年ぶりくらいかな?
   そこからとりあえず家に連絡してみると、同窓会を同じ梅田でやっていた親父も終電に乗れなかったらしく、同じ電車だったので、我が家の最寄り駅の1つ手前の駅まで母親が迎えに来てくれるということになりました。親子してこんなことしてるようじゃ、ダメですね(笑)。ほんと。

2003年11月19日(金)  23:11
   昨日は卒試最終日、脳外科の試験のはずでした。予定時間の4時半になっても、先生が現れる気配は全くありませんでした。いつものように遅刻してるだけだろうと思っていたのですが、先生のところに聞きに行ってくれた同回生の話によると、試験のことが教務から伝わってなかったそうで、試験の準備なんて全くやっていない状態だったそうです。結局、自治委員2人のがんばりによって、出席者は全員合格となり、事なきを得たのですが、こんなことってあるもんなんですね。6年間で100を越える試験を受けてきたと思いますが、こんなの初めてです。
   その後は、学年で卒試の打ち上げ。あれだけ大人数の同回生で飲むのも昨日が最後だったんでしょうね。2時間とても楽しいくって、この学年でいられてほんとによかったなぁと思いました。6年前、合格最低点とわずか3点差で滑り込み合格を果たせて、ほんとによかったです。模試では大方C判定しかとってなかったのになぁ…。
   昨日は久しぶりの飲み会で、日本酒を調子乗って飲みすぎたみたいで、家に帰ってきてからトイレで吐きまくりました。奈良の実家でこんな姿を披露するのは初めてのことで、家族もちょっとビックリしてたのかなと思ったりもします。帰宅とほぼ同時に、妹がどっかの大学の過去問をもって「ここ分からん」と言ってやってきたのですが、さすがに昨日は無理でした。完全に思考回路がストップしてましたから。
   まだ若干気持ち悪さが残ってるようなきもしますが、明日は近畿の医学部水泳部の6年生会。明日は昨日ほど激しくなさそうですし、ゆっくり楽しく飲めたらなぁと思ってます。

2003年11月17日(水)  23:47
   今日も1日家の中で過ごしてました。玄関から出たのといえば、宅急便取りに行った時と、ポストの郵便物を取りに行った時と、夕刊の新聞を取りに行った時くらい。誰がどう見たって不健康な生活ですよね(笑)。
   それにしても今日は寒かったです。家の中にいてても、寒さが身にしみて、ストーブのスイッチをこの秋初めて入れてしまいました。昨年はストーブ禁止の下宿で、ホットカーペットとエアコンだけで耐え忍んでいたことを思うと、幸せな限りです。
   でも、毎年こんな時期から暖房つけてたかな?例年だと12月入ってからだったような気がするのですが、こんなものだったのでしょうか?よく覚えてませんけど、少なくとも昨年のこの時期には下宿にホットカーペットすらなかったのは覚えています。
   ここ奈良でもこれだけ寒いのに、新潟の地震の被災地や、京都府北部・兵庫県北部などの台風23号の被災地はもっと寒いのかなとふと思ったりします。被災された方々に、暖かい“春”が1日でも早く訪れますように、願ってやみません。

2003年11月16日(火)  23:04
   今日は1日何か無駄に使っちゃった気がします。卒試勉強も結局あまりやらなかったですし、交通違反の時の紙切れも見つからず、今日やった意味のあることといえば、卒業アルバム用のアンケートの記入くらいでしょうか(笑)。
   思えば、学年全体が一同に会するのは、国試前としてはあさってが最後。模試やらビデオやらで大多数が集まることはあっても、100人が集まるのはあさってで最後なんですよね。不思議な感じです。
   ところで、今日になってようやく来年度の研修先の病院の方から正式な内定通知というのをいただきました。それを見ると、いよいよもう少ししたら、働き始めるんだという当たり前のことを再認識させられました。

2003年11月15日(月)  23:33
   今日も筋肉痛はありませんでした。もう筋肉痛はやってこないんでしょうかね?まだまだ体力はそこまで衰えてないってことなんでしょうか?それとも2日遅れで明日現れるんでしょうか?
   今日でラスト前の卒試が終わり、残すところあと脳外科1つとなりました。脳外科は教科書を持ってないので、明日・あさってとほとんど何もやることないのですが、過去問ちらっと見直して、神経の見直しをちょこっとすることにでもします。どうせやったら、打ち上げでおいしいお酒飲みたいですしね。
   さてさて、今日の国試の説明会は半分くらい必要のない話でした。肝心の願書の書き方とかの説明がやたらと早口で、ついていけなかったところもいくつかあったような気がして、ちょっと不安ですけど、とりあえずは3週間後の締め切りに遅れないように早めに願書とか記入しようっと。また、マッチングの時みたいにギリギリになっちゃいそうですけど…。
   あと、この前、交通違反で罰金刑になってしまった時に警察からもらった小さな紙切れを捜索しないといけないみたいで、かったるいです。引越しの時に何がどこに行ったか半分分からんようになっちゃってて、どこかから出てきてくれることを願うばかりです。警察にもらいに行くのは面倒やしなぁ。

2003年11月14日(日)  23:43
   今朝起きてみると、不思議と筋肉痛はありませんでした。昨日あれだけがんばってチャリをこいだのに、筋肉痛が訪れないなんて…。もしかしたら1日遅れてやってくるのかな?それとも筋肉痛が起こらないくらいの大したことない運動量だったのかな?どっちなんでしょう?
   昨日1日勉強をサボった分、今日は一応ほぼ1日中机の前に座っていました。泌尿器科ってちゃんと勉強するのは今回が初めてで、おそらくもう国試前にもほとんどしないんでしょうね。新しく発見することが意外に多くって、ふだん以上に難渋してます。
   明日は泌尿器科の卒試の前に、国試の説明会みたいなものが行われるそうです。もうそんな季節になってきたんですよね。浪人生の妹がセンターまでの日にちを気にしているように、ぼちぼち国試までの日にちが気になり始めてきました。その間、まだまだやらないといけないことはたくさんあるんですよね。

2003年11月13日(土)  23:23
   今日は友達を京都観光に連れて行く約束をしてたのですが、当日、僕が家を出てからドタキャンされたので、今日は泣く泣く1人で紅葉狩りに出かけました。
   電車とバスを使って行くつもりにしてたのですが、1人になったので、日頃の運動不足解消の意味も含めて、自転車で出かけることにしました。行き先は岩倉実相院。京大から延々と続くゆるやかな長い上り坂を登ること30分あまり、やっとの思いで目的地へと到着しました。
   京都の紅葉というと、誰しも知ってるくらいに有名なのが大原、東山一帯(清水寺、知恩院、高台寺など)、嵐山、清滝、東福寺…。こういうところに行っちゃうと、紅葉よりも人が目に飛び込んできてしまいます。でも、今日行った岩倉のあたりというのは貴船などと並んで比較的穴場らしくって、今日も土曜日にもかかわらず比較的すいてました。
   この実相院というと、有名なのが“床紅葉”。キレイな黒塗りの床に、庭の紅葉が写って何とも言えない光景が広がるんです。カエデの木を植える位置と、ふすまの位置、陽の当たる角度などを計算し尽くして建てられたのかと思うと、古の人の偉大さを痛感せざるを得ませんでした。光の当たり方などから、正午前後が一番キレイに見えるらしく、ちょうどその時間帯を狙って行きました。
   最初にその光景を見た瞬間は、言葉が出ませんでした。紅葉の方は見頃ちょっと手前ではあったのですが、床に写る光景は実に見事で…。大袈裟に聞こえるかもしれませんけど、日本人でよかったなぁと痛感する一瞬でした。
   この実相院、来週水曜日のNHKの「おはようにっぽん」で特集されるそうです。これを機に人の入りが増えちゃいそうですけど、おそらく来週あたりは本当の見頃を迎えるんじゃないでしょうかね。比較的行きやすい場所にあって、比較的すいている。これほどいい紅葉狩りスポットはないですよ。
   さてさて、実相院に行った後は、西に向かって賀茂川に出て、賀茂川をずっと下って帰ってきました。川沿いはあまり人がいてなくて、サイクリングしてるとほんとに気持ちよかったです。賀茂川沿いの紅葉も見頃一歩手前という感じではありましたけど、涼しい風が非常に心地よく、現実逃避させてくれるひと時でした。
   チャリで京都市内を2時間半ほどうろちょろしたおかげで、今かなり足が重たいです。明日は確実に筋肉痛になってそうです。でも、久しぶりに運動したおかげで、最近単調増加傾向を示しつつあったウェストが心なしか引き締まったような気がします。やっぱり定期的な運動って大事ですね。

2003年11月12日(金)  23:49
   先日、産婦人科の卒試の前に、教室の席に座ってみると、1冊の小さな冊子が置いてありました。今年の京大の学園祭(通称“11月祭”)で行われる、ミスター京大とミス京大の候補者を載せた冊子だったのです。中身を見てみると、京大生とは思えないキレイなお姉ちゃんがいたりして、驚かされました。当日はきっと盛り上がるんでしょうね。
   でも、この企画が始まった(いや、始まる)のは今年からだそうで、自分たちが11月祭を思いっきり楽しんでいた1・2・3回生の頃から始めてくれてたらよかったのに、と正直思ってしまいました。後輩たちが正直うらやましいです。
   でも、今日の昼間、暇でネットサーフィンしてたら、「京大のミスコンめぐり混乱 賛成派と反対派、議論は平行線」という記事を見つけました。こんな内輪ネタでも世界中に配信されちゃうんですね。恐ろしいです。
   記事を読んでみると、ジェンダーの問題などを指摘して、性の商品化などに反対する学生グループと11月祭事務局とがもめているそうなんです。双方の言い分はある程度分かりますけど、あくまで個人的な意見としてこの企画はぜひとも実現させてもらいたいものです。11月祭まであと1週間、どんな結論が導き出されるのでしょうか?
   さてさて、だいぶ前の話になりますけど、ジェンダーに関する学校(確か小学校だった気がします)の取り組みについてのテレビ番組をボーっと見てたことがありました。それによると、男の子に対して“君”づけするのは禁止で、男女関係なく子どもに対しては“さん”づけで呼んでるそうな。“君”づけ、“さん”づけで育った僕らからみると、何とも気持ちの悪い話です。個人的には、先生には生徒のことを呼び捨てにしてほしいと思いますけど、最近はそんな威厳もなくなっちゃったのでしょうか?
   ジェンダーの問題とともに、最近よく言われてるような気がするのは、他人との比較の問題。僕らが小学校の頃は、通知簿を見ると、3とか4とかの数字が並んでいて、友達どうし5の個数とかをよく競い合ったものですが、最近はこんなふうに点数で通知簿をつけない学校が多いそうで、時代も変わったなぁという感じです。
   でも、社会に出ると(まだ出てない分際ですけど…)、周りの人に誰かと比較されない日なんてほぼないに等しいわけで、子どもの頃にこういう比較の風当たりを受けずに育ってきた子どもたちはこういうものを柔軟に乗り越えていけるのかなと心配視したりしてます。
   あと何十年もして、古い(?)考えの大人たちが社会から消えて、今の子供たちの社会に変わった時には、差別や区別のない人類皆平等的な社会ができるのかもしれませんけど、その移行期に生きなきゃいけない人たちにとっては板ばさみにあってつらいでしょうね。まさしく自分たちの世代がそうなんじゃないのかなと思う今日この頃です。

2003年11月11日(木)  23:47
   2ヶ月ぶりに髪を切りに行ってきました。ボーボーに伸びきってる髪を見ても、何も文句も言わずに切ってくれて、だいぶさっぱりしました。やっぱり髪の毛は短い方が楽です。
   行ってる美容院は4回生の西医体前から10回以上通ってるところで、いつも同じ人に切ってもらってるんです。特にこだわりをもってたりするわけじゃないので、別の人に切ってもらってもいいのですが、いつも同じ人にやってもらう方が何となく落ち着いて…。
   その切ってもらってる人というのが、すっごくかわいい方なんです。でも、僕はすっごい美人さんとかすっごくかわいい人とかいうのがどうも苦手で、最初のうちは若干抵抗があったのですが、最近は次第に慣れてきたような気がします。前回切ってもらった時に何気なく話したこととかも覚えてくださってたりして、うれしかったです。こういう何気ない小さな心配りって、どんな職種でも大切なんかなって思ったりもします。きっと医者も例外じゃないのでしょう。

2003年11月10日(水)  22:15
   卒試もあと2個を残すのみとなりました。ここまで長かったです。来週の試験が終わったら、飲み会が4つほど続くので、もう頭の中は終わった気になっています。あと楽そうなもの(?)2つですし…。
   先週火曜日の精神科の試験から、土日がなかったりして何かと忙しい日々が続いてたのですが、今日の耳鼻科の試験が終わって一安心です。ほっと一息つくべくどこか行きたいところですけど、明日から雨だそうで…。今日まであんなに晴れてたのに何でなんでしょう?やっぱり雨男なんかな?
   でも、とりあえず明日は伸びまくってる髪の毛を切りに行くとします。膝の手術の前の日から切ってないので、そりゃうっとうしいくらいに伸びるはずですわ。あまりにもうっとうしいので、さっぱりしに行ってこようっと。

2003年11月9日(火)  23:38
   今日は何もない1日でした。勉強ばかりの毎日もちょっと飽きてきたので、紅葉でも見に行きたいなぁって思いながら、勉強の合間を縫ってはネットサーフィンしておりました。でも、紅葉って見に行っても、風景には癒されるけど、人の多さに唖然としちゃうんですよね。ことに京都の人気スポットなどでは期間中の人出が100万人くらいになるところもあるそうで…。まるで人見物ですね。
   そんなことしながら、昨年ポリクリの合間を縫って何回か朝早起きして、法然院や清水寺、嵐山の方へ行ったのを思い出しました。早朝ってほとんど誰もいてなくて、ほんとに気持ちがいいんですよね。今年も行きたいような気がしますけど、奈良に帰ってきてからというもの、早起きができない体になってしまって…。
   来年以降はこんなこと考えてる余裕もなくなっちゃうでしょうから、今年はたくさんいろんなとこ行きたいなぁ。

2003年11月8日(月)  23:38
   昨日バイトから帰ってきた時、原付のメーターは9999.8kmを指していました。で、当然のことながら、今日産婦人科の卒試に向かう時、10000kmを越えました。千の単位までしか表示されないメーターなので、しばらく走ると、メーターが完全にゼロになりました。
   原付を購入した時も、店内であっちこっち移動されていたせいか、メーターはゼロでなかったように思いますし、ゼロが5つも並んでいるのを見るのは今日が初めてのような気がします。
   車体を見渡してみると、後輪の泥除けが痛々しそうに針金で留めてあったり(←妹に貸した時に、倒してしまったそうで、割れちゃったのです)、ミラーに小さな傷がいくつかあったり(←道路の脇に生えてる木によくかすっちゃうのです)します。卒試終わって、少し暇ができたら、掃除でもしてあげようっと。
   さてさて、今日の産婦人科の試験は例年と少し傾向が変わって、オール記述でした。全体的に難易度も高め(?)だったような気もしますが、少ない勉強量ながらなけなしの知識を披露して解答欄を埋め尽くしました。手ごたえはたいしてないですけど、あんまり落ちてる気はしないんですよね。これで落ちてたら、カッコ悪いですけど…。
   もう気づけば、あさっては耳鼻科の卒試。S系の時みたいにどうせ簡単な試験だろうと思って、過去問をちらっと見てみたら、S系の時よりは少し手ごわそうな感を受けました。明日はまた1日勉強がんばらないとあかんなぁ。

2003年11月7日(日)  23:50
   今日も昨日に引き続いて大阪に講義を受けに行ってきました。おかげで産婦人科の勉強が全然進まずです。バイトに行ってたせいもあって、今日なんていまだに産婦人科の教科書を開いてません。行き帰りの電車内で、勉強会の時のプリントをぱらぱらと見直していた程度で…。明日は大丈夫なんでしょうか?
   そんな中、最近やたらと気になるのがNBAの田臥勇太選手のこと。自分と全く同じ身長、同じ年で、何か自分を重ね合わせながら見てしまっているような気がします。身長・年齢以外は全く違うわけなんですが…。
   小学校時代ミニ・バスケットボールをちょっとかじってたこともあって、バスケにはもともと興味あって、たまにNBAの試合をテレビで見てはすごいなぁって思ってました。半月板損傷をやっちゃった以上、膝の予後のことを考えると、自分で飛んだり跳ねたりすることが不可能になってしまったということもあるのでしょうが、今まで以上にNBAという大舞台に畏敬のまなざしを向けるようになってきたような気がします。
   でも、今日ちょっとネットを散策してたら(←こんな暇あったら、勉強しろって感じですけど…)、田臥選手のベンチ落ちの可能性を示唆する記事を発見しました。非常に気になるところですが、ぜひぜひがんばってもらいたいものです。ほんとに陰ながら、かすかに声援を送り続けたいと思います。

2003年11月6日(土)  22:29
   今日、“新ガイドライン対策講座”というものを受講しに大阪まで行ってきました。
   国家試験にはガイドラインとよばれる出題範囲みたいなものが決められていて、3年に1回見直されるのですが、今年がその見直し年。つまり、過去問を解いていても一度も遭遇したことがなかったような疾患が今年の国試から追加されていたりするわけなんです。簡単にガイドラインといっても、その内容は膨大で、自力ですべて見るのは至難の業。というわけで、その苦労の節約にでもなればと思って、今日受けに行ってきました。
   案内の紙には、昨年は全国で何千人も受講した超人気・講座みたいに書いてあったのですが、会場に到着してみると、40人ほどしか入らないような非常に小さな教室でした。さすがにその教室はほぼいっぱいになりましたけど、宣伝の内容とはかけ離れている感は否めませんでした。
   きちんとした講義を受けるのは実に1年以上ぶりで、あんなにきっちりとノートをとったのはいつ以来なんでしょうか?90分×3の講義だけで今日はかなり疲れさせられました。今年の国試のヤマとなりそうな疾患や今年新しくガイドラインに追加された疾患についての解説が中心だったのですが、中には全然聞いたこともない疾患もあったりして、自分の知識のなさに気づかされました。一通りちゃんと内科も勉強したはずなのになぁ…。
   個人的な勉強では気づけない部分に気づかせてもらえるという点では有意義な講義でしたけど、ちょっと値段がお高いような気がして…。どっちをとるか微妙なとこですけどね。

2003年11月5日(金)  23:32
   昨日、いつものように家庭教師のバイトに行った時、教え子からとある実戦模試の過去問をやってみたので、採点してきてほしいと頼まれました。科目は数学と化学で、解説書も一緒に受け取って帰ってきました。
   一晩寝かせてから、さっきちょこっと採点してみました。とりあえず採点の簡単そうな化学から始めました。ほとんど穴埋め問題、短答問題で、各問題の配点以外はほとんど迷うことなく、一瞬で終了しました。
   続いては数学の採点を。3年前までやってたZ会の添削バイトの時をちょこっと思い出しながら、まず1問目にチャレンジ。よくありがちなミスを発見して、まずは3点引き。続いての2問目はしょうもない書き間違いを発見して、1点引き。ここまでは割と順調だったのですが、続く3問目が大苦戦でした。
   「○○の必要十分条件が××であることを示しなさい」というニュアンスの図形問題。模範解答とは異なった解法の解答が目の前にありました。その解答には、○○を“同値変形”していったら××になったという流れの答案が書かれてあったのですが、ここで気になったのがここで行われている変形が本当に“同値変形”なのかどうかということ。しばらくうなりながら考えたのですが、結局結論は出ず、とうとう頭が痛くなってきてしまいました。今日はもうこれ以上考えても仕方なさそうだったので、今日のところはあきらめて、また後日考え直してみることにします。
   3年前までZ会の数学(MAやMK4)の添削をやっていた時代には、こんなふうな答案に何度もぶち当たり、自分なりにその都度乗り越えることができていたはずなのですが、しばらく添削作業から離れる中で、だいぶその辺の能力が落ちてきたようです。

2003年11月4日(木)  23:02
   今日は放射線科の卒試だったのですが、開始時間が中途半端に昼の1時から。ふだんは4時半とか5時スタートのやつが多いので、ふだんだったらまだ家で勉強しているはずの時間なんですがね。
   でも、1時を過ぎても、いっこうに先生が現れる気配がありませんでした。何でやろうと思いながら、最後の詰め込みをやっていると、10分遅れくらいで先生たちがやってきました。配られた解答用紙を見てみると、知らない名前が鉛筆で書いてありました。どうやら、先生たちが試験の会場を間違えてしまい、別の試験でスタンバっていた4回生の試験会場で問題と解答用紙を配っちゃったようなのです。意味不明に放射線科の卒試が配られた4回生も災難だったでしょうね。
   試験の方はというと、勉強時間の絶対的な不足の割には、がんばって抵抗できたような気がします。合否は点数の半分を占める難しい記号選択問題次第ですけど、落ちたという感触もないし、大丈夫かなと勝手に思ってます。これで落ちてたら、カッコ悪いけど…。
   マッチングの結果発表から1週間が過ぎ、今日になってようやく思い出したかのように、マッチング結果の概要を見てみました。昨年、3本の指に入る空席数を誇った京大病院も今年は100席全部埋まったそうです。そりゃ周りで京大病院に決まった人が多いはずですわ。でも、100人中、京大生は34人だけだそうで、残り2/3は他大学の学生。僕のマッチしたところも10人中3人が京大生で、残り7人が他の大学。ちょっと京大病院の縮図っぽくなりそうです(笑)。

2003年11月3日(水)  22:52
   今日、2年ぶりにボックス前で焼き芋をやりました。それも本格的な石焼きで。
   クラブの携帯メーリングリストに流したのに、昨日までに返事があったのはたったの2人。そのうち1人も行けたら行くかもというノリやったので、実質1人でした。他に個人攻撃した人などを含めてみても、今日の参加予定人数は昨日の夜の段階で7〜8人だけでした。来すぎたらどうしようということだけを考えてメーリングリストに流したのに…。
   結局フタを開けてみると、3人ドタキャンで、4人飛び入りで、結局9人となりました。個人的にはちょうどいい人数だったんじゃないかなって思ったりもしてましたが。
   焼き芋というのは非常に時間のかかるもので、それを知ってか知らずか、みんな芋以外にいろんなものを持ってきてくれました。マシュマロ、梅干し、ベーコン、エリンギ、チーズ…。芋が焼けるまでの時間つぶしということで、これらのものを火にかざして焼いたり、アルミホイルにくるんで火のすぐそばに入れたり…。主役の芋はそっちのけで、脇役たちが大活躍した1日でした。
   今日という1日もそんなこんなであっという間に過ぎ去ってしまい、気づいたら放射線科の卒試がすぐ目の前に迫ってます。試験まであと14時間。今からがんばらないといけないとこなんでしょうが、今日1日遊んだ疲れがどっと襲ってきていて、寝ないと身体が持ちそうにないです。というわけで、今から寝ます。おやすみなさい。
   また、明日起きてからがんばろうっと。

2003年11月2日(火)  22:59
   アメリカの大統領選挙がいよいよ始まりました。ブッシュ優勢と伝えられたり、ケリーが抜いたと伝えられたり、情報がいろいろと錯綜していますが、結局どちらが勝つのでしょうか?結果が楽しみです。
   実は僕は16年前の1988年の大統領選挙を現地で体験しました。当時7歳で、学校で子ども投票なるものに参加させてもらったのです。その時は、ブッシュ(今の大統領の父親)とデュカキスの間で争われ、結局ブッシュが圧勝したという選挙でした。
   僕の通っていた学校では、「ブッシュに投票したら、頭がブッシュになってしまう」といういかにも小学生らしい迷信が流れて、大多数の人がデュカキスの方に入れたみたいです。僕も例外ではなかったように、記憶しています。何も政治について分からなかったので、友達から言われた迷信を信じ込んで投票用紙に「デュカキス」と書いたように思います。
   僕の通っていた小学校ではそんな感じで、めちゃくちゃな結果が出たようですが、全国的には最終結果とほぼ同じような選挙結果だったそうです。子ども投票だからといって、結構バカにされがちですけど、でも実際は本番の選挙を占う重要なイベントらしいです。今回の選挙における事前の子ども投票では、ブッシュがわずかに勝っていたそうですが、実際の結果はどう出るのでしょうか?
   ところで、とある情報番組で聞いて初めて知ったのですが、アメリカって住民票がないんですね。住民票がないものだから、日本みたいに選挙のはがきみたいなものが有権者1人1人に届くわけでももなく、何も持たずに自主的に投票所に行くそうです。何か民族の性格の違いが顕著に現れているひとコマのような気がして…。

2003年11月1日(月)  23:48
   気がつけば、今年も残りあと2ヶ月となってしまいました。早いものです。ついこの間までポリクリをやっていたと思っていたのに、気がつけばマッチング先も決まり、卒試も終わりに近づいてきています。そうこうしているうちに、国試もやってきてしまうんでしょうね。ああ、勉強せんと。
   街ではクリスマス・ケーキの予約やら、お節料理の予約やら、年賀状はがきの販売やらと、年末・年始に向けた準備がちょっとずつ始まっているというニュースを先日目にしました。ちょっと気が早すぎるような気もしますが、世間的にはもう準備を始めている人もいるそうです。うちなんていっつもギリギリなんですけどね。
   毎年、この年末の時期に飛び込んでくる仕事というのが年賀状の作成。パソコン関係のお仕事は僕にということがわが家の不文律になっているようで、ここ数年ずっと任されています。来年以降、僕がこの家を出て行ったら、誰がやるんだろうかと早くも心配しております。どうせ姉貴とかがやらされるのかな?すぐ飛んで帰って来れる距離に研修先が決まったので、呼び戻されたりして…。
   1年間、下宿生活していた間も、2回ほどパソコンのトラブルで呼び戻されました。世間的にみると決してパソコンのハード関係には詳しくないはずなんですが、これでもわが家では一番詳しいみたいで…。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送