2004年6月30日(水)   23:54
   今日は夜の8時から歯医者の予約を入れていたのですが…。
   明日手術に入る患者さんに対するムンテラが午後7時からの予定。結局、その前のカンファが伸びて、ムンテラが始まったのは7時20分。結局、ムンテラが終わったのは8時すぎで、あたりはもう真っ暗でした。
   明日は朝から手術です。何でも難しい手術みたいで、4人目として入ることになっているんですよね。果たして手術に“参加”させてもらえるのか不安です。何もやることがないと眠たくなっちゃいそうですが、明日こそは何とか睡魔に勝ちたいものです。

2004年6月29日(火)   21:57
   今日は週に2日の手術日。朝からずっと手術室にいました。
   午前中は腹腔鏡下の手術などを端から見てるだけでした。昼ご飯に抜けるタイミングを逸していたら、いつの間にやら自分の入る手術の時間(午後1時)になってしまいました。そこからは手洗いしての清潔操作だったので、抜けるわけにもいかず、結局昼休み休憩をもらったのは午後5時でした。10時間以上ぶりに食べるきつねうどんは格別の味でした。
   手術終了後は、研修医対象の輸液の勉強会に参加してきました。今日のテーマは経腸栄養。輸液と言うと、なかなか学生時代には聞かない話題なんですが、実際に働き出すと一番迷うところみたいなんですよね。というわけで、ちゃんと聞こうと思って張り切って行ったのですが、撃沈してしまいました。話の内容はほとんど頭に入ってないような気がしますが、輸液に関するいろんなブツをゲットできてよかったです。来年なったら、使おうっと。
   そんな感じで、今日は初めて日が明るいうちに実習が終了しました。とは言っても、病院を出たのは7時半なんですけどね。

2004年6月28日(月)   23:40
   今日も長い実習でした。朝の8時15分から始まって、終わったのが夜の8時半。
   とはいえ、今日は手術日じゃなかったので、比較的暇な1日でした。でも、明日の手術に関するカンファが終わった後に、イレウス(腸閉塞)の緊急手術が入りました。当初の予定では午後4時にオペ出しだったのですが、どういうわけか異様にずれ込んで結局オペ出しは5時半すぎに。
   そこから麻酔科の先生たちが麻酔をかけ始めたのですが、そこで1つトラブルが。動脈血の酸素飽和度が異様に低く、肺野に何か異常がある可能性があるということで、レントゲンを撮ることになりました。でも、5時をとっくにすぎていたせいもあるのか、放射線科の技師さんがなかなか来てくれませんでした。結局、肺野には全く異常はなく、動脈血の再検では値が改善されていたので、ふつうに手術が行われることになりました。
   そんなこんなで患者さんのお腹にメスが入ったのは午後7時前でした。そのわずか8分後、イレウスの原因が見つかりました。オペレーターの先生が腸管を触った感触を元にしていた話では、「何らかの食べ物(おそらくソーセージ)をそのまま飲み込んでしまったのが、小腸で詰まっちゃったみたい」ということでした。手術場で1時間半も待たされたのに、そんな簡単に終わっちゃうなんて…。でも、皆さん食べ物を安易に飲み込むのはやめましょう。
   さてさて、ようやく今日の実習後になって、マッチングの応募書類の記入を始めました。その中に小さく「賞罰」という欄があるのですが、こんなところに「西医体銅メダル」とか書いちゃっていいもんなんですかね?「賞罰なし」って書くとウソになっちゃいますし、「交通違反2回」なんていうようなマイナスなことを書くよりはプラスのことを書いた方がいいかなって思ったりしてるんですが、ふつうはどんなこと書くんでしょうかね?

2004年6月27日(日)   22:41
   つかの間の週末はあっという間に終わってしまいました。金曜日飲みすぎたために土曜日半日つぶれたのが痛かったです。
   マッチングの応募の締め切りの足跡が少しずつ聞こえてきてる中、昨日ようやく受けようと思っている病院の募集要項をじっくりと読みました。証明写真コーナーへ写真を取りに行って、ホームページに掲載されてある募集用紙などに適当に記入して、来週末にでも投函すれば終わりだと思っていたら、医学部の教務に取りに行かないといけない卒業見込証明書とか成績証明書という書類が必要ということに今さら気が付きました。
   京大で実習しているのであれば、昼休みにちらっと教務に寄って取りに行くことも可能なんですが、今は外病院の実習中。毎日9時には入らないといけず、終わるのはいつも日が暮れてから。こんなんでは教務が開いている時間に書類を取りに行くのは不可能なんで、先生に事情を言って、手術のない水曜日にでも実習前に取りに行かせてもらおうと画策中です。それくらい許してくれるやろねぇ?何もかも自分が悪いわけなんですが…。
   明日はまた8時15分集合です。がんばって早起きしないと。

2004年6月26日(土)   14:30
   昨日は飲みすぎちゃいました。
   昨日の夕方、病棟から医者が忽然と消えました。くっつく先生がいなくなっちゃったので、担当患者さんの顔を見てから帰ることにしました。患者さんのところへ行って、あいさつして、帰ろうと医局に戻ってみると、ちょうど飲み会に向かおうとしていた先生方に出食わしました。で、飲み会に連れて行ってもらえることになりました。
   行ってみると、会はもう始まっていました。少し遅れた分、ハイペースになっちゃったのでしょうか、途中まではほんとに気持ちよく飲んでいたのですが、急に気持ち悪くなってきて、久しぶりに吐きまくってしまいました。結局、終電にも乗り遅れ、研修医の先生のおうちに一晩お世話になることになりました。
   クラブとかの飲み会ではここのところずっと最上回生なところが、昨日はドクター4人、看護婦さん3人に囲まれて、一番下の身分だったもんで、久しぶりに1回生的な気分を味わわせてもらいました。かなり失礼な発言もいっぱいしてしまったような気もしますが、皆さん笑って許してくれて…。やっぱり上の人にかわいがってもらえる若いうちが一番いいですね〜。
   今朝は9時半頃に下宿に帰ってきて、昼頃まで寝てました。だいぶましにはなりましたが、それでもやっぱり昨日のお酒が残っています。明日もまた飲み会なんですけど、あんまり気が乗らないなぁ。

2004年6月24日(木)   22:02
   朝練行こうと目覚ましかけて寝たのですが、結局起きれずじまいでした。
   今日もおとといに引き続いて手術日でした。午前中は3つ行われていた手術を遠くから見ていただけだったのですが、午後からは腹腔鏡下の胆嚢摘出術に入らせてもらいました。火曜日にも1回見た手術だったので、勝手はだいたい分かっていてたつもりだったのですが、今日は大事な大事な腹腔鏡を持つ役をやらせてもらったり、最後の最後で皮膚の埋没縫合をやらせてもらったりと、前回に比べると仕事がたくさんあって緊張の連続でした。明日になって傷口が化膿していたりしなかったらいいのですが…。
   ところで、今行ってる国立京都病院(現在は京都医療センターって名前が変わっていますが)の外科には、毎日のようにいろんな大学から見学の学生がやって来ます。おとといは滋賀医大から、昨日は鳥取大から、今日は浜松医大から。みんな熱心ですね。って言うか、正規のポリクリがみんな終わってるようで、いいですなぁ。
   あと、知っている人に会う機会も多いです。前に京大病院の精神科で見たはずのクラブの先輩が麻酔かけてたり、滋賀医大の水泳部の1つ上の先輩が1年目のスーパーローテーターをやっていたり、京大病院で見たはずの麻酔科の先生がこっちに来てたり、クラブの先輩のご主人さんがいらっしゃったりとか…。京大系列だからってのもあるのでしょうけど、それにしても多いです。外病院に来てるような気がしませんから。
   明日の夜は研修医の先生たちが看護婦さんたちと飲みに行くそうです。呼んでもらえないかなと少し期待してるのですが…。無理かなぁ?

2004年6月23日(水)   22:03
   昨日までの2日間は緊張しまくっていたせいか、目覚ましが鳴るちょうど2、3分前に完璧に目が覚めていたのですが、今日は2度寝しちゃいました。危うく寝坊するところでした。危ない、危ない。
   今日は手術もなく、カンファレンス中心の1日でした。自分の知らない患者さんのことばっかりで、非常に眠たくって、かなりの時間居眠りしてました。起きてる間も起きているだけで必死で、何もしてないとすぐ寝てしまいそうだったので、話にある程度聞き耳を立てつつ糸結びの練習をしてました。おかげで、渡されているPHSのストラップは結んだ糸だらけで偉いことになってます。
   明日はまた手術日。9時までに入ればいいので、明日は朝練で1時間ほど泳げそうです。朝起きれるかどうかが疑問ですが…。

2004年6月22日(火)   22:31
   今日は1日手術室で過ごしました。2つの手術で清潔で入らせてもらいました。昨日から散々練習している糸結びを披露する機会があるかなとも思ったのですが、結局今日はヘラで肝臓や腸を押さえただけで終わりました。1時間ほど同じ姿勢を要求されて辛かったです。
   今日も最後の手術が終わるまでは帰してもらえず、結局病院を出たのは夜の9時でした。今日から原チャで通い始めたので、昨日よりは行き帰りが随分と楽になりました。下宿から三条の駅まで歩いていくのとそんなに変わらない時間で病院に着いてしまいますからね。
   今日は1日ほとんど立ちっぱなしで、帰ってきた頃にはすごくしんどかったです。そんな時、家の真ん前にある酒屋さんの明かりが目に入ってきて…。思わず缶ビールを1本買って、先ほど1人で開けちゃいました。一仕事終えた後のビールって何でこんなにおいしいんでしょうか?
   明日は手術はなくって、朝の集合も9時と割と遅めなんです。せっかく8時すぎまでやったら練習に行けると思ったのに、明日は7時から京大プールじゃなくって、7時半からビバでの練習なんですよね。なんてタイミングが悪いんでしょう。

2004年6月21日(月)   23:15
   いよいよ外科の3週間が始まりました。今日は8時すぎに病棟に行って、病院を出たのがちょうど夜の10時でした。夕ご飯までご馳走になったので、こんなに遅くなっちゃったのですが…。
   13時間あまり病院内にいたわけなんですが、時間はあっという間に過ぎていきました。午前中はガーゼ交換と術前の内視鏡検査に同行し、午後からは先週手術をやった病理標本の切り出しに付いて行ったり、暇な時間を図書館でつぶしたり、糸結びを習ったり、術前カンファに参加したり、なぜか研修医対象の小児科の勉強会にお邪魔させてもらったり…。
   明日は手術日です。今日ですでに棒になってる足が明日さらに棒になっちゃいそうですが…。がんばってきます。明日も朝早いんよなぁ…。

2004年6月20日(日)   22:36
   ホームページの更新が少しおろそかになってしまいました。明日以降もひょっとしたらこんな感じになるかもしれませんけど…。
   おとといは堀川病院へ実習に行った後、いったん下宿に帰ってきてからバイトに行って、その後実家に帰っていました。堀川病院では非常に熱い先生が相手をしてくださって、楽しい1日を過ごすことができました。生まれて初めて付いて行った往診もいい体験になったような気がします。
   昨日は体育会交流戦でした。何とか天気も持ってくれてよかったです。一応本気で泳いだ試合というのは、ほんとに久しぶりのことで、慣れない種目を泳いだということもあって、かなり疲れました。
   昨日泳いだのは400mの個人メドレーと50mの自由形。400m個人メドレーなんて泳ぐのは1回生のとき以来実に4年ぶりで、不本意な泳ぎながら一応ベストなるものが出ました。一緒に泳いでいた体育会の4人からは75mくらい置いていかれていて、終始1人旅だったのですが、それでも自分としては決して遅いタイムじゃなかったんですよね。
   50m自由形の方はというと、ベストに少し及ばないくらいのタイム(28秒7)でした。最近練習にはまったく参加していない状況で、400mの個人メドレーを泳いだ後ということも考えると、西医体でベストくらいは出るかなと思っています。27秒台の前半くらい出して、終わりたいところです。
   昨日は試合の後、1次会、2次会と参加させてもらいました。当然のことながら最上回生で、自分より上が誰ひとりいないというのは気持ちのよいものがありました。特に2次会に参加したのは今年が初めてで、ああいう楽しい会にこれまで参加できなかったのが残念に思えてなりませんでした。
   でも、昨日2次会まで行っちゃったおかげで、帰って来た時の財布の中のお金はわずかに245円でした。もう少し2次会代が高かったら払えないところでした。あ〜、やばかった。
   それでは、明日からの外科の実習がんばってきます。初日、遅刻だけは避けるようにがんばらないと。台風うっとうしいなぁ。

2004年6月17日(木)   21:09
   同回生のみんなより一足早く、京大病院でのポリクリが今日で全部終わってしまいました。1年近く使ってきたロッカーの荷物も今日全部持って帰ってきました。もうあそこに行くこともないのかなぁ?
   これから16日間は全部外病院での実習です。周りの人の話を聞いていると、国立京都病院の外科での実習は想像以上にしんどいみたいで、しばらくは自分の時間もろくに取れないような日々が続きそうです。こんなんでマッチングに無事受かるのかな?
   そんなわけで、しばらくはクラブの練習にも顔を出せそうにないです。7月3日の近医水では2種目も正式を任されてるのに、明らかに練習不足で臨むことになりそうです。情けない泳ぎを披露することになっちゃいそうです(涙)。

2004年6月16日(水)   23:19
   今日も朝練に行く気満々で、昨夜携帯の目覚ましを5つかけて寝たのですが、起きて携帯を見てみると「アラーム時間が過ぎました」という表示とともに、9と1と3の数字が踊っていました。窓の外を見てみても、異様に明るいし、どう考えても朝練に行く朝の風景ではなかったのです。
   ふっと我に返って、携帯の画面をもう一度よく見てみると、現在の時刻が9時13分と書いてありました。集合時間の9時半までのタイムリミットは17分。ヒゲだけそって、パジャマを着替えて、家を飛び出したところ、何とか無事間に合いました。
   それにしても目覚ましを5つもかけていたのに、どれにも反応しないとは…。明日から17日間は外病院での実習が続くので、ちゃんと起きれるかどうか不安です。なるべく夜更かししないようにしようっと。

2004年6月15日(火)   21:55
   今日、10日ぶりに京大プールで泳ぎました。
   朝練に行く気満々で、6時前に目覚ましをかけて昨日はいつもより早めに寝ました。目覚ましで1回起きたのですが、咳が収まる気配がなかったので、このままの状態で公式練習に行くと迷惑かなと考えて、2度寝することにしました。
   老年科のポリクリは早く終わって気持ちよいです。午前・午後ともに1時間半くらいで…。そんな楽勝なdutyが終わってから、木曜日提出のレポートを作るために患者さんのところに行ったりカルテを見たりしていたのですが、それでも午前は11時半、午後は3時半ごろに終わりました。明日は学会で、先生が1人しかいないようなので、さらに早く終わりそうですが…。
   午前のポリクリが早く終わったので、昼練に行って泳ぎました。やっぱり昼の京大プールってのは気持ちのよいものです。来週から3週間、外病院へポリクリに行くもんで、こんなふうに昼練に来れるのも今週でおそらく最後になってしまうんですよね。明日も午前が早く終わったら、泳ぎに行こうっと。
   今日は即席のメニューを1人でやってました。Up(IM) 100×6 on2'、Kick 100×6 on2'10"、Forming 200、Swim(逆IM) 200×5 on3'50"、Down 200。考えてみたら、わずか1時間で2600m泳いでたんですね。よく頑張りましたぁ。
   ここのところ、少し凝った料理を作る日が続いています。おとといは鮭のムニエル、昨日はタレまで手作りの棒々鶏(バンバンジー)、今日はホワイトソースを手作りした鮭のクリームシチュー。でも、いずれも既製品に比べたら、だいぶ劣る出来ばえでした。最近、面倒くさくて、野菜炒めばかりで済ます日が続いていたので、料理センス(←元からあったのかは知りませんが)が落ちてきちゃったのも一因にあるんでしょうね。
   来週に入ると、家でゆっくりご飯作ってる暇もあるかどうか分からないので、今週中に料理技術を少しでも向上させておこうっと。明日は何作ろうかな?

2004年6月14日(月)   21:48
   今週のポリクリは老年科。自分の興味と全く正反対の診療科なので、どうもやる気が出ません。さらに、運がいいのか悪いのか、今週は老年医学の学会があるらしく、特に水曜日は相手をしてくださる先生がほとんどいないらしいんですよね。
   でも、来週から3週間国立京都病院の外科なので、ポリクリとして京大病院で実習するのは今週で最後なんです。しかも老年科は木曜の午前と金曜の全日が外病因での実習なので、京大病院でポリクリやるのは正味あと2日半ということになります。長かったような短かったような。
   さてさて、今朝もいつものように朝3つの番組で少しの時間差をあけてやっている占いを見たのですが、山羊座は1位ないし2位。ラブ運が絶好調との暗示がありました。少しは期待してしまった自分がバカでした。
   老年科のポリクリということだけあって、今日初めて出会った異性というと、80歳前後のおばあちゃん2人だけ。確かに気のいいおばあちゃんで、問診とっているとよくしゃべってくれましたけど…。
   ところで、昨日・今日と空がすごくキレイでしたよね。昨日は快晴の空をバックに大好きな鴨川を撮影してみたのですが、今日は夕食に棒々鶏を作って食べた後、キレイな夕焼けを撮影しに出かけました。将軍塚へ。
   昨日持ってきた原付に乗って、15分ほど機嫌よく走っていると、将軍塚に着く少し手前で何やら嫌な標識が目に飛び込んできました。それは二輪通行禁止の標識。平日の朝7〜9時のごくごく限られた時間以外、二輪で走行しちゃいけないようなんです。
   でも、その標識と並んであったのが、Uターン禁止の標識。どっちに従うべきか少し悩んだのですが、ここまできたら行くしかないと決断し、将軍塚を目指すことに。そこで見た夕焼けはさすがにキレイでした。
   キレイな夕焼けを見ている間も悪いことをしているという意識は消えることがなく、少し楽しんだだけで急いで山を下りることにしました。ヤバいという気持ちで運転していると、それを警察が察知してくるのか、帰り道の途中で見事につかまってしまいました。2点の切符を切られ、5000円の罰金を課されました。あ゛〜っ、やっちゃったぁ。
   今朝の占いはよかったはずなのになぁ…。

2004年6月13日(日)   20:51
   今朝起きてみると、東の窓から暖かな日差しが差し込んできてました。どうやら天気予報が当たったようです。なので、さっそく午前中に、奈良から原付で京都まで帰ってきました。2時間弱の道のりでした。
   その道中、あじさいで有名な三室戸寺に立ち寄りました。人はたくさんいたのですが、あじさいの方はいまいちでした。個人的には、下宿の近所でちらちらと咲いているあじさいたちの方が好きという気がしました。1万本あっても、見飽きちゃうんですよね。正直言って、少し無駄足を踏んじゃったような気がしました。
   昼前に下宿に到着し、昼ご飯を食べた後、再び原付に乗って出かけました。行き先は、京都の中心地から40キロほど北の京都市左京区久多です。とあるホームページに、地形図にも載っていない高さ30mの多段の滝があるらしいということが書いてあったので、その滝を探しに行ってみました。
   トンネルが結構多い国道367号線(通称:鯖街道)を原付で走るのは至難の業で、目的地まで行きは2時間もかかってしまいました。林道の最終地点に原付を置いて、そのホームページの情報を頼りに目的の滝を探し歩いたのですが、全然見つかりませんでした。何ぼ歩いても滝らしい音も聞こえてこないので、仕方なく引き返すことにしました。
   引き返す途中、行き来た道と違う道を通っていると、ふと川の本流の外れに高さ1mほどのほんとに小さな滝があることに気づきました。その小さな滝の上には、いくつかの滝が連なっているようで、高さは全体で5mくらいはありそうでしたが、これが探していた高さ30mの滝とはとても思えませんでした。まぁでも、何の手土産もなく帰るのも寂しいので、何枚か記念撮影することにしました。
   そこから原付のところまで戻って、さぁ帰ろうと思った時には、時間はすでに5時前。京都市内の暑さに気を取られ、涼しい山の中に行くということを忘れて、半袖で出てきてしまっていた僕にとっては寒いくらいになってきていたので、帰りはかなり飛ばすことにしました。どうせゆっくり帰っても、寒い思いを長時間するだけですから。
   その結果、行き2時間以上かかった道が帰りはわずか1時間半でした。山道で、前を行く4輪を常にあおり続けた甲斐があったのでしょう。
   下宿に帰ってきてからメーターを見てみると、今日は総計で150キロも原付で走っていたようなんです。そりゃ、グリップを握りっぱなしの手指や慣れない道で緊張しっぱなしの眼が疲れるはずですわ。

2004年6月12日(土)   22:17
   昨日、バイトに行った後から実家に帰ってきています。今日中に原付に乗って下宿に帰る予定だったのですが、1日中雨が降ったりやんだりの天候で、今日のところはあきらめました。
   何で原付を京都に持って行きたいかというと、21日から外科の実習で伏見にある国立京都病院に行くことになっていて、うちの下宿からだと原付でちょうどいい距離だからです。電車代の節約にもなりますし、うまくいくと時間の節約にもなるかなと思って…。梅雨時なので、気持ちよく原付で京都の町並みを滑走できる日が何日あるか分かりませんが。
   明日こそは天気がよさそうなので、初夏の風を感じながら気持ちよく京都まで原付で走って帰ろうと思います。途中、あじさいの名所である三室戸寺に寄って帰ろうかなと計画中ですけど。

2004年6月10日(木)   22:18
   昨日は9時半頃に寝て、今朝は5時に起きました。おじいさんみたいな健康的な生活ですけど、おかげで風邪の方はだいぶよくなりました。のどの違和感は若干残っていますが、ほとんど日常生活への障害はなくなりました。
   今日は朝早く起きて、たまっていた家事をしました。まずはおとといからの3食分の食器洗い。スプーンにこびりついたピーナツバターが少し手ごわかったです。ちゃんと水につけておくべきでした。
   食器洗いの後は、4日分の洗濯物を。雨の多いこの時期は雨が降って外干しができない日が多々あるので、なるべく洗濯物がたまらないように心がけていたのですが、風邪で寝込んでいるとそんなわけにもいかず、今朝洗濯機の限界まで洗い物がたまってしまいました。朝の6時前から洗濯機を回すなんて、近所からしたらかなり迷惑でしょうけど…。
   洗濯機を回している間に、シャワーを浴びて、今日のカンファで発表する内容の最終チェックをやっていたら、洗濯機のピーッという音が聞こえてきました。洗いあがった洗濯物を干してからようやく朝食に。起きてから2時間がすでに経過していました。
   そこからはいつもどおりの朝を迎えました。トーストを焼いて、目玉焼きを焼いて、少し野菜を切って、ヨーグルトの上にイチゴジャムを載せて、準備完了。テレビを見ながら、いつもどおりの朝食を食べて、身支度をしていたら、いつの間にかポリクリに行かないといけない時間になってしまいました。あんなに早く起きたのに、自分のために有意義に使えた時間はなかったなぁ。
   一応、自分では体調不十分ながら準備万端で今日の午前のカンファに臨んだつもりだったのですが、想像以上に先生方のツッコミが厳しくて、驚きました。某第○内科と違って、理不尽系のツッコミじゃなくて、的を得た正当なツッコミだったので、余計身にしみるものがありました。
   明日、レポート発表があるのですが、担当の先生が2人いて、1人は厳しく、1人は優しいそうなんです。どっちの先生に当たるか今からドキドキです。早起きしたため、かなり眠いのですが、明日こそあまり突っ込まれないように最低限の準備をしてから寝るとします。

2004年6月9日(水)   20:18
   昨日、昼間家に帰ってきてから、急に体調が悪くなってきました。熱っぽくて、しんどかったので、昨日は昼の3時くらいから布団を引いて、床につきました。
   そこから夜中何度となく起きながら、寝ること15時間。今朝6時ごろようやく歩ける程度に回復しました。でも、その時にはまだ今日のポリクリに行けるような感じではありませんでした。そこからお風呂に入って、おかゆを作って食べているうちに、何とかポリクリに行けるくらいまでに回復してきました。
   でも、今日のポリクリ、いつもの京大病院ではなく、電車40分+徒歩20分ほどかかる南京都病院というところであったんですよね。あまりにも遠かったので、途中萎えそうになりましたが、何とか無事到着。実習中も時折うとうとはしていたものの、無事乗り切ることができました。
   南京都病院でのポリクリが終わって、家に帰ってきたら5時を回っていました。明日のカンファで担当患者さんのプレゼンをしないといけないのですが、昨日・今日と重要な検査が入っていて、その結果を聞きに行かないといけなくって…。
   そんな感じで、病み上がり(まだ上がってないような気もしますが…)な中、今日は忙しく過ごすハメになりました。明日以降に引っ張らないように、今日も早めに寝ます。お休みなさい。

2004年6月7日(月)   22:32
   また呼吸器内科での新しい1週間が始まりました。3日ぶりに担当患者さんのところに行ったら、「また焼けたなぁ」って言われました。おとといの古都三大戦で、強い日差しのもと丸1日いてたから無理もないですよね。現に家に帰ってきてから、鏡を覗き込んでみると、そこには数日前より確実に焼けている自分の姿がありました。
   今日から“毎日最低1枚は写真を撮ろう”キャンペーン(?)なるものを始めました。今まではどこかある目的地に出かけていって、その場で腰を据えて、何十枚と写真を撮るということが多かったのですが、この1週間は日常生活の中の風景を撮りたいなぁって思っています。
   まだまだ一眼レフに関しては初心者ということもあって、今まではふつうのネガフィルムを使っていたのですが、今回からプロカメラマンが主に使用するカラーリバーサルフィルムなるものを使い始めました。ネガフィルムの場合は多少露出に失敗しても後で修正が効くらしいのですが、カラーリバーサルフィルムだと見たものをネガフィルム以上に鮮やかに写し出せる分、露出に少しでも失敗するととんでもなくひどいものが出来上がるそうなんです。フィルム1本の値段も数倍しますし、このカラーリバーサルフィルムを使っている間は、1枚1枚の写真を大切に撮っていきたいなぁと思いまして。
   でも、今日は結局1枚しか写真を撮っていません。なかなか納得のいく被写体がみつからなかったもんで、昨日も写した近所のあじさいをまた撮ってみました。どれだけ違った仕上がりになるのか今から楽しみです。

2004年6月6日(日)   20:35
   昨日は古都三大戦@奈良医大プールに行ってきました。よく晴れた1日だったので、かなり日焼けしてしまったようで、首筋がものすごく痛いです。腕もヒリヒリするし…。
   2年ぶりに奈良医大のプールに行って、まずビックリしたのが、男子トイレのドアに完全に穴が開いていたということ。自分の5年前の失態が、今後は強調された形で残っていくんですかね?まぁいいんですけど。
   大会の方はというと、朝練後にもかかわらず不思議と体が軽くて、まずまず納得のいくタイムが出ました。今年は昨年に比べたら数倍の練習量(昨年が少なすぎただけですけど)なので、何個かベストを出して、自分の納得のいく形でラスト・シーズンを終えられたらなぁ。
   昨日のメインの飲み会の方はというと、大阪市立大の下の回生の子たちと絡めて楽しかったです。昨シーズン積極的に外交をしなかったということもあって、他大学の下の回生ってほとんど知らないんですよね。お互いに自己紹介しあう中で「6回生の…」と言うと、相手にすごく恐縮されちゃって…。自分が1・2回生の頃もそうだったなぁと、ふと昔のことを思い出してしまいました。でも、その当時ってもっと6回生が目立ってて、雲の上の存在みたいだったよなぁ。それに引き換え、今の自分たちは…。
   昨日は1次会で帰りました。今朝はゆっくり10時半頃まで寝て、そこからカメラを持って家の近所を散歩に行ってきました。うちの下宿の近所は花風景に富んでいて、季節ごとにいろいろな表情を見せてくれます。今のこの時期の主役というと、僕の一番好きな花である紫陽花。名所と言われるところのアジサイもいいですが、庭先や玄関先に咲いているアジサイも風情のあるものです。今日撮った写真はさっそく写真館にアップしてあります。
   散歩の後は、京大病院の卒後臨床研修プログラムの説明会に行ってきました。会場に行ってみると、他大学の人が100人以上もいて、ビックリしました。この人数がみんな受けたら、受かりそうもないですね。今年は滑り止めにはならないのかなぁ?
   説明会から帰ってきたら、さっそくマッチングの参加登録をしました。7月29日までにやればいいことなんですが、面倒くさがり屋の僕としてはずっと先延ばしにしていく中で、どっかで忘れちゃいそうだったので、覚えてるうちにやってしまいました。これを読んでくださっている世間の6回生も、登録お忘れなく。

2004年6月4日(金)   23:16
   朝のとあるテレビ番組で幸せさんランキングっていうのをやっているのですが、自分の属する山羊座は今日は10位で、「今日の心配さん」として何か言われてました。それを見たその時はそのことをあまり重く受け止めなかったのですが…。
   今日は少し早めに起きたのですが、朝練にも行かず、花しょうぶが見頃を迎えつつある平安神宮の神苑に行ってきました。8時半の開門と同時に入れば、それほど混んでないはずで、あまり邪魔されることなく好きなだけ写真を撮れるはずと思い、8時20分頃に家を出ました。
   平安神宮に着いてみると、入り口の前に1つの立て看板が置いてありました。それをよく見てみると、「6月4日 神苑無料公開日」と書いてありました。それを見て、入場料の600円を払わずにすむと思って、一瞬喜んだのですが、神苑の入り口の光景を見た瞬間、言葉が出なくなりました。この無料公開を知ってか知らずか開門前から長蛇の列ができあがっていたのです。ハァ〜ッ。
   神苑の中に入ってみると、当然のことながら人でごった返している状況で、カメラをどの方向に向けても観光客がいるような状況でした。なので、仕方なく花のアップ写真を多めに撮ることにしました。ここで大活躍したのが、少し前に購入したCLOSE-UPフィルター。ふつうのレンズだと被写体までの距離を50cm以上にしないとピントが合わないところが、このフィルターを入れるだけで数十cm前のものも撮れるようになるというものなのです。今まで撮れなかった花の葉脈などがきっちりと写るようになりました。
   神苑で半時間あまり過ごした後、家にいったん帰って午前のポリクリへと向かいました。おととい&昨日撮った写真の出来ばえが気になって、午前のポリクリ講義にはあまり身が入りませんでした。
   昼休みになると、真っ先に現像に出していた写真を取りに行きました。36枚撮りで、ふだんだったら1500円を超えるくらいになるところが今日の会計は1040円。よく見てみると、「22枚」と書いてありました。37枚撮ったはずだったのに、残りの15枚はどこに行っちゃったんでしょう?写真を受け取った帰り道、三条通の車道を自転車で走っていると、警察のおっさんに「三条通りは自転車通行禁止ですよ」って注意されるし。今日はついてなかったのかな?
   その消えちゃった15枚というのは、すべておととい哲学の道で撮ったホタルの写真でした。どうやら、パンフォーカスにするために絞りを思いっきり絞ってしまっていて、それが原因で露出不足になっていたようなんです。本当だったら、絞りを絞った分、何十秒と露出しておかなければいけないところを数秒だけの露出でやっていたようなんです。でも、それにしても1枚も写ってなかったというのはビックリしました。
   あまりにショックだったので、勉強会が終わった後、再びクラブの後輩を連れてホタルを撮りに行ってきました。同じところへ行くのもどうかと思ったので、今日は円山公園に行ってみました。知名度の高い公園というだけあって、街灯がたくさんあって、それが邪魔に思うところが随分とあったのですが、それでもホタルは人工の光に負けずに自然の光を放っていました。
   祇園の街から少し山の方に入っただけで、これだけの自然が広がっているのかと思うと、不思議な気がしました。街灯の影響の少ないところを選んで、何枚かシャッターを切っていると、いつしかホタルたちの出迎えが始まりました。最初は数匹飛んでいただけだったのに、帰る頃になると10匹以上飛んでいて…。
   やっぱり自然っていいですね。自分たちの子供の世代、いやそのずっと先の世代にもこういう風景は残していってあげないといけませんね。

2004年6月3日(木)   23:36
   昨日は、クラブの後輩を連れて、哲学の道へホタルを見に行ってきました。人でごった返していると思いきや、意外とすいていて、ビックリしました。年々減ってきているとは聞いていたものの、それでもホタルで有名なスポットだけあって、乱舞に近い状態でした。明日できあがる予定の写真が楽しみです。ちゃんと撮れてるかな?
   ホタルを見に行った後、我が家で3時前まで飲み会をやってました。最近、週2回くらいのハイペースで飲んでる気がしますが、これから夏本番を迎えてもっともっと増えていきそうです。どっかで休肝日を作らないと、肝臓がテカテカに光ってきそうです。
   ここのとこ、睡眠時間4時間の日と7〜8時間の日が交互にやってきてます。今日も昨日も例外じゃなく。昨日は4時間睡眠で、今日は2時間睡眠で朝練に行こうと目覚ましをかけていたのですが、両日とも起きれずじまいでした。昨日は飲み会の席で朝練行くって約束したんですけどね。やっぱり2時間睡眠では無理でした。

2004年6月1日(火)   23:45
   昨日、日記で「雨はいや」と書いた後、天気予報を見てみると晴れマークばかり並んでいました。週間天気予報を見る限り、何日待ってもホタルが飛びそうな絶好の天気(蒸し暑い曇りの夜)は訪れそうになかったので、今日三条通付近の白川へ行ってきてみました。
   知恩院の前を流れる白川に知られざるホタル・スポットがあるとの情報を聞きつけて、まずは知恩院前に向かったのですが、着いた途端さっそく親子連れの中から「あっ、いる!!」って声が聞こえてきました。でも、草むらの中に何匹かのホタルを見ることができたくらいで、昨年梅雨合宿の時に見た“乱舞”には程遠いものがありました。
   近くにいた人に話を聞いてみると、少し白川を北に上がったところにもっとたくさんのホタルがいたとのこと。さっそくカメラを持ってそちらに向かいました。三条通を越えたところの白川にはちょっとした人だかりができていました。よく見てみると、何匹かのホタルが舞ってました。乱舞とまではいかないものの、民家のすぐ横をホタルが飛んでいました。
   民家のすぐ横という立地条件上、どうしても明るくて、写真を撮るには劣悪な条件でしたけど、何枚もシャッターを切りました。そうしていると、ホタルに詳しい近所のおっちゃんらしき人に声をかけられました。何でも今年のホタルはダメとのこと。写真を撮りたいのであれば、哲学の道(←人で込んでいるらしく、ホタルよりも人が写真に収まりそうですけど)か、ホテルフジタの横、桂川、山科の音羽川に行くべしと言われました。
   で、その言葉を受けて、帰り道にホテルフジタの横の水路に行ってみました。ホタルの見物人はほとんどいないにもかかわらず、ホテルのすぐ横とは思えない数のホタルが小川の上を舞っていました。ここなら、うちの下宿からすぐ近いですし、定期的に訪れられそうです。
   さてさて、写真の方はどんな感じで出来上がってるのでしょうかね?楽しみ半分&不安半分です。レリーズを初めて使用して、自分の堪に頼りっぱなしで、適当に露出時間を決めて撮った写真、30枚ほど。1枚でもきちんと写ってるのがあればいいのですが、どうでしょう?明日にでも現像に出そうっと。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送